一条みすずさん 講演会


4月某日
グランドハイアット福岡


大きい講演は初?とのことでしたが何百人もの人でホールが埋まり席が足りない事態!

私めは早めに着いて受け付けしたので前から2列目の端だったのでめっちゃ見やすかったです(笑)

講師が目の前😂
授業でも目の前のほうが頭に入りますよね(笑)

講演内容は
一条みすずさんのルーツ
オーナーになるまでの経緯
【家族関係、前職、桃太郎、グラント、アトリエにおいての動き 】

からの、さすがです
アチーブメントで研修を受けられた実績を存分に発揮されておりました

なかなか大勢を目の前に1時間近く話すのは難しいです
どのセミナー等に行ってもスピーカーの方ってすごいと思います
人を引きつける話術ってお店での接客とちがうんですよー( ¯_¯ )

話の質、スピード、声のトーン、ボリューム、聞き手を飽きさせない工夫どれが欠けてもだめです😣😣😣


一度、第一生命さんのセミナーにいった時はパワポを使わず画用紙でホワイトボードに右から左へバンバン貼り付けてバリバリ剥がす手法を見ました【紙芝居方式??】

やはり人間は一点を見てると飽きて眠くなるそうなので、首、頭を動かすよう視界の前で講義内容のシートを貼っては動かし講師も右から左に大きく動くという人間の目と脳に語りかけるお話の仕方!


しかも話もおもしろく皆さん大爆笑でホントにあっという間に講演終わりました(笑)

市川量ー講師のリンクは下に。
YouTubeにも面白講義あがってるそうです
続きます↓

一条さんは目標、夢が明確です

そこの実現に向けてどういう段取りで、いつまでの期間に何を行えばいいのか、逆算していく。


あとSNSでネガティブ発言はしない
いつも笑顔で、仕事だけではなく家族との時間を大事にしてこそのオシゴトだそうです

SNS発信を毎日行い習慣化
SNSのような無料の広告媒体がいちばんいいですね!
熊本だけでなく、全国、世界に自分の事が発信できる!

そして特に中学生の娘さんをとても大事にしておられました😄

土台がしっかりしてブレないからこそ、周りの人もついてきてくれるし、短期でもこれだけの事が実現しているんだと思います


私はプレイヤーから降りても、スタッフも足りないのでまだちょこちょこ現場にはいますが接客業自体は離れたくこうやって人の話を参考に未来に向けて動いています。

今のあたしがあるのは10年以上のホステス時代あってこそなんでしょうけど年も34歳になれば体力的にもずっと…と言う訳にはいきません。


もともと人を導く立場になりたく8年間ママを務めさせていただいたり、そして2年前に単独で独立してお店を持ちました。内心自分に自身の無い反動から華やかに活躍し、有名になる事がまず私の夢だったんです
リーダシップなんて最初から取れるはずもなく迷走しながら14年間水商売してきました(笑)

今もたまに迷走します、人間なんで(笑)


昔は顔も険しく人を寄せ付けないオーラ全開でビッチ感のある感じでした(笑)↓



どうしても同じルーティンばかりだと視野が狭くなりがちです

飲んで、食って、家返って、寝て、携帯見て…

やはり人の話を聞く、新しく情報収集を行うことは大事です

いつもあたしがやることは意味のない事って批判されたりしますけど行わないより、行う。

駄目だったら辞める。
恥をかく勇気を持つ
そんなのいっときの恥です(笑)

熊本は田舎なのでよく他所のことを気にする県民性があります。人がどうしてるから自分はこうする、とか人の目ばかりと変な土地柄の横つながりばかりの横横ヨコヨコ関係で縦に伸びてません

皆で縦に伸びる!
足は引っ張らない!

そんな自由な気風を私達の世代から作っていけたらいいです😄
私達の下の世代が沢山活躍しやすい環境を整えてあげたいですね☺









市川量ー講師
#一条みすず
#中洲
#福岡

BAR LOUNGE Numéro

熊本市中央区下通りTM-12ビル3F

0コメント

  • 1000 / 1000